コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

光触媒と紫外線で室内空間を強力に除菌『やすらぎの風 』(SFA-15W)

  • トップページ
  • 光触媒空間除菌装置『やすらぎの風』とは
    • 性能試験データ
  • 『やすらぎの風』開発秘話
  • 活動報告
  • よくある質問
  • 会社概要
  • お問い合わせ
活動報告
  1. HOME
  2. 活動報告
  3. よくある質問

よくある質問

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 mikoda よくある質問

どんな風に置けば良いですか?

質問:事務所に置く場合、どんな風に置けばよいのでしょうか。 回答:室内の空気を循環・殺菌するために入り口から遠い所に置くことをオススメしております。 また、コロナウィルスは空間を漂うため、イスや棚に置いて少し高い位置に置 […]

2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 mikoda よくある質問

日常のメンテナンスは必要ですか?

本体前面の空気の吸い込み口や上のフィルター部分にゴミやほこりが溜まったら、 掃除機などで吸い取って下さい。 月に1度くらいは、本体の吸い込み口を外し中にあるフィルターの掃除を行って下さい。 フィルターは取り外しが可能です […]

2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 mikoda よくある質問

小さい子供がいますが、使っても大丈夫でしょうか

光触媒と紫外線は本体の中で反応しているので、本体は熱くならないので お子様が本体に触っても大丈夫ですが、コントローラーやスイッチが触れない位置において下さい。 また、上の虫よけルーターは覗きこまないようにしてください。

最近の投稿

除菌効果試験の結果報告

2020年11月30日

検温計は買ったものの心配でした

2020年10月8日

お客様より感想をいただきました

2020年10月7日

どんな風に置けば良いですか?

2020年10月7日

福岡県の新商品認定に申請しました。

2020年10月6日

「やすらぎの風」の情報がイプロスランキングのTOP100に入りました!

2020年10月5日

福岡経済8月号で「やすらぎの風」が紹介されています。

2020年7月31日

プレスリリース

2020年7月31日

7月28日発行の週刊経済に記事が掲載されました。

2020年7月31日

日常のメンテナンスは必要ですか?

2020年7月29日

カテゴリー

  • よくある質問
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
Copyright © 光触媒と紫外線で室内空間を強力に除菌『やすらぎの風 』(SFA-15W) All Rights Reserved.
MENU
  • トップページ
  • 光触媒空間除菌装置『やすらぎの風』とは
    • 性能試験データ
  • 『やすらぎの風』開発秘話
  • 活動報告
  • よくある質問
  • 会社概要
  • お問い合わせ